ローズガーデン増地
モッコウバラがとっても綺麗。満開です。
あと、カモミールも満開です。
この下で写真をとったらとっても素敵そう。
イスがありますのでよかったらどうぞ。

そして、今年もガーコの池の近くにローズガーデンを増地。
年々ローズガーデンが広がっていきます。
以前はレストランの前にはなかったのですが、
一昨年前よりバラを植え、バラを眺めながら
お食事できるようになりました。

これはローズガーデンのお花。
少しずつ開花しています。
バラの名前は敢えて書きませんがみなさん、
お花だけみてわかります。


こうしてみるとひとえにバラといっても、
色も形も花びらも咲き方もそして香りも千差万別。
バラの魅力にはまってしまう気持ちは
やっぱりこういうところにもあるんだろうな。

今日のYuikoとRinkoはとても仲良し。

今年のGWは天気がとても良さそうなので
よかったよかった。
今日もお外を散歩、気持ち良さそうだった。
うらやまちぃ
あと、カモミールも満開です。
この下で写真をとったらとっても素敵そう。
イスがありますのでよかったらどうぞ。

そして、今年もガーコの池の近くにローズガーデンを増地。
年々ローズガーデンが広がっていきます。
以前はレストランの前にはなかったのですが、
一昨年前よりバラを植え、バラを眺めながら
お食事できるようになりました。

これはローズガーデンのお花。
少しずつ開花しています。
バラの名前は敢えて書きませんがみなさん、
お花だけみてわかります。


こうしてみるとひとえにバラといっても、
色も形も花びらも咲き方もそして香りも千差万別。
バラの魅力にはまってしまう気持ちは
やっぱりこういうところにもあるんだろうな。

今日のYuikoとRinkoはとても仲良し。

今年のGWは天気がとても良さそうなので
よかったよかった。
今日もお外を散歩、気持ち良さそうだった。
うらやまちぃ
カモミールまつり開催中
園内のカモミール6~7分咲きといったところかな。
今日は気温もちょうどよく気持ちよい。
摘み取り体験も毎日開催しているので、
せっかくいらっしゃったのなら是非どうぞ。
おうちでハーブティーもよし、ハーブ風呂もよし、
ケーキ作りにもよし。

こちらはショップにて販売中のカモミール美容液キット。
カモミールは血行促進の効果があるといわれているので、
目の下のクマの解消や、小じわ予防に。
グリセリンを使用しているので、保湿力もUP。
また、ラベンダーのエッセンシャルオイルが
リラックスさせてくれます。ナチュラルケアで
もっと美しく!!

こちらは毎年好評のカモミールブラマンジェ。
ほのかに香るカモミールとオレンジソースが
絶妙の相性。
売り切れになることが多いのでお早めに。

こちらは和三盆のカモミールロール。
和三盆を使用しているので上品な甘さです。
週末限定です。

最後に、今日のカモ。左側がYuiko。
どこみてんの??Rinkoも心配になってきたみたい。

Rinkoは変な方向に首を曲げたから
疲れたみたいで、Yuikoの体で頭を一休み中。

というわけで、カモミールまつり開催中!!
今日は気温もちょうどよく気持ちよい。
摘み取り体験も毎日開催しているので、
せっかくいらっしゃったのなら是非どうぞ。
おうちでハーブティーもよし、ハーブ風呂もよし、
ケーキ作りにもよし。

こちらはショップにて販売中のカモミール美容液キット。
カモミールは血行促進の効果があるといわれているので、
目の下のクマの解消や、小じわ予防に。
グリセリンを使用しているので、保湿力もUP。
また、ラベンダーのエッセンシャルオイルが
リラックスさせてくれます。ナチュラルケアで
もっと美しく!!

こちらは毎年好評のカモミールブラマンジェ。
ほのかに香るカモミールとオレンジソースが
絶妙の相性。
売り切れになることが多いのでお早めに。

こちらは和三盆のカモミールロール。
和三盆を使用しているので上品な甘さです。
週末限定です。

最後に、今日のカモ。左側がYuiko。
どこみてんの??Rinkoも心配になってきたみたい。

Rinkoは変な方向に首を曲げたから
疲れたみたいで、Yuikoの体で頭を一休み中。

というわけで、カモミールまつり開催中!!
北は北海道、南は…
文明の発達で全国各地からネットオーダーをいただいております。
大神ファームのバラは、他店で購入するバラよりも
苗が大きく、コンディションもとてもよく、毎年綺麗に咲く
といった声をいただいています。
また、イングリッシュローズを始めとする品揃えといった点で
大変満足いただいているようです。
その証拠にリピーターさんが多いです。
自分も時々ネットで買い物をしますが、
見えないものを購入するのってやっぱり勇気がいるし、
お店はきちんと存在するのかなとか詐欺はないかなとか
商品が届くまでは不安なものですよね。
県内の方なら大神ファームに来園いただいていれば
安心ですが、ネットオーダーだけに県外からの発注が
多いですから、来園いただいたことのない方がほとんどです。
ここで書いても説得力ないかもしれませんが、
安心して発注くださいね。
この写真は、
出荷待ちのバラたち。
これから全国各地へそして各ご家庭のお庭などで
綺麗にさいていくのですね。




バラの枝を折らないように、呼吸できるように、
お水不足にならないように、
大事に大事に梱包して発送しています。
トゲがささるのはしょうがないわ。
そうして思うと、何か頼んだものが届いて開封するときって
同じように人の手によって大事に梱包されたんだな。
改めて、ありがたく、大事に開けようって思うわっ

旅立っていくのはさびしいですが、お客様のお庭等で
綺麗にさいてくれるのであれば本望です…
もうすぐ母の日ですが、プレゼントにバラの苗などいかがですか?
切花だと枯れたらおしまいだし、大事に育てて毎年開花を楽しめるのだから
やっぱり苗がオススメです。つぼみ付開花株なのでプレゼントにはもってこいですよ
今年はおしゃれにバラ苗を大切なお母様へ。

バラを育てるのは難しいと思われているかもしれませんが、
大神ファームのバラなら大丈夫です!!!
水やり等怠らなければ必ず綺麗に咲きますから。
それに手をかけただけ綺麗なお花が咲くのですから
育てがいがありますよね。
二年生大苗ですので初心者の方でも安心して育てられますよ。
念のため、「バラの育て方ガイド」付です


大神ファームのバラは、他店で購入するバラよりも
苗が大きく、コンディションもとてもよく、毎年綺麗に咲く
といった声をいただいています。
また、イングリッシュローズを始めとする品揃えといった点で
大変満足いただいているようです。
その証拠にリピーターさんが多いです。
自分も時々ネットで買い物をしますが、
見えないものを購入するのってやっぱり勇気がいるし、
お店はきちんと存在するのかなとか詐欺はないかなとか
商品が届くまでは不安なものですよね。
県内の方なら大神ファームに来園いただいていれば
安心ですが、ネットオーダーだけに県外からの発注が
多いですから、来園いただいたことのない方がほとんどです。
ここで書いても説得力ないかもしれませんが、
安心して発注くださいね。
この写真は、
出荷待ちのバラたち。
これから全国各地へそして各ご家庭のお庭などで
綺麗にさいていくのですね。




バラの枝を折らないように、呼吸できるように、
お水不足にならないように、
大事に大事に梱包して発送しています。
トゲがささるのはしょうがないわ。
そうして思うと、何か頼んだものが届いて開封するときって
同じように人の手によって大事に梱包されたんだな。
改めて、ありがたく、大事に開けようって思うわっ

旅立っていくのはさびしいですが、お客様のお庭等で
綺麗にさいてくれるのであれば本望です…
もうすぐ母の日ですが、プレゼントにバラの苗などいかがですか?
切花だと枯れたらおしまいだし、大事に育てて毎年開花を楽しめるのだから
やっぱり苗がオススメです。つぼみ付開花株なのでプレゼントにはもってこいですよ
今年はおしゃれにバラ苗を大切なお母様へ。


バラを育てるのは難しいと思われているかもしれませんが、
大神ファームのバラなら大丈夫です!!!
水やり等怠らなければ必ず綺麗に咲きますから。
それに手をかけただけ綺麗なお花が咲くのですから
育てがいがありますよね。
二年生大苗ですので初心者の方でも安心して育てられますよ。
念のため、「バラの育て方ガイド」付です


二度目
今気づいたけど当園のブログのサブタイトル、
「まいにちのしあわせ」になってるじゃない!!!
ってことは毎日アップしないといけないかしら
mmm できていない。ごめんなさい。
反省と誠意の表明ということで、
本日二度目のブログ。
今朝の写真。快晴。気持ちいい。
お客様も多かった。ワンちゃんも多かった。

カモミールだいぶ咲いてました。
ちょうちょも喜んでるみたい???たぶん、おいしんだろうな

とかげも散歩してた。


毛深いお花

綺麗な紫色でした。淡屋のり子の髪の毛の色みたい。古い???

目玉おやじ

とっても濃い赤で、咲く前から楽しみ。

以下、今日のお花。園内のどこかに咲いているので
みなさん是非、見にお出かけ下さい。









「陸の珊瑚」とは呼ばれていません。でもそんな感じ。

最後はバラ。やっぱり綺麗。圧巻!!!
今年もバラ園散歩しよっと。


お花がどれも綺麗でたくさんのせすぎちゃいました。
スクロールするの疲れました?
ごめんなさい
「まいにちのしあわせ」になってるじゃない!!!
ってことは毎日アップしないといけないかしら
mmm できていない。ごめんなさい。
反省と誠意の表明ということで、
本日二度目のブログ。
今朝の写真。快晴。気持ちいい。
お客様も多かった。ワンちゃんも多かった。

カモミールだいぶ咲いてました。
ちょうちょも喜んでるみたい???たぶん、おいしんだろうな

とかげも散歩してた。


毛深いお花

綺麗な紫色でした。淡屋のり子の髪の毛の色みたい。古い???

目玉おやじ

とっても濃い赤で、咲く前から楽しみ。

以下、今日のお花。園内のどこかに咲いているので
みなさん是非、見にお出かけ下さい。









「陸の珊瑚」とは呼ばれていません。でもそんな感じ。

最後はバラ。やっぱり綺麗。圧巻!!!
今年もバラ園散歩しよっと。


お花がどれも綺麗でたくさんのせすぎちゃいました。
スクロールするの疲れました?
ごめんなさい
何の音???
今日はデスクワークの日。
PCに向かって静寂の中で仕事をしていたら、
どこからか「ピヨピヨ。。。ピヨピヨ。。。」と聞こえてきます。
あまりに長く続くのでカルチャー工房をのぞきにいったら
まぁ かわゆい 鴨の赤ちゃん二羽。

まだまだ小さいので今はかごに入れて飼育中とのこと。
存在をしらなかったのでとてもびっくり。
ひとなつっこい、さびしがりやの性格のもよう。
ともにメスです。見にきてあげてね
一羽の名前はYUIKO。(左側ね)
もう一羽は未定なのでいい案があったら投稿してくださいね。

早く大きくなってガーコの池に行けるといいね。
でもでも、野良犬が狙ったりと外の世界は過酷だから
くれぐれも先輩鴨のいうことを聞いて気をつけてね。
PCに向かって静寂の中で仕事をしていたら、
どこからか「ピヨピヨ。。。ピヨピヨ。。。」と聞こえてきます。
あまりに長く続くのでカルチャー工房をのぞきにいったら
まぁ かわゆい 鴨の赤ちゃん二羽。

まだまだ小さいので今はかごに入れて飼育中とのこと。
存在をしらなかったのでとてもびっくり。
ひとなつっこい、さびしがりやの性格のもよう。
ともにメスです。見にきてあげてね
一羽の名前はYUIKO。(左側ね)
もう一羽は未定なのでいい案があったら投稿してくださいね。

早く大きくなってガーコの池に行けるといいね。
でもでも、野良犬が狙ったりと外の世界は過酷だから
くれぐれも先輩鴨のいうことを聞いて気をつけてね。
おいしいわけ
当園のレストランで出しているサラダ、
みずみずしくて本当においしいです。
そのわけは…
大神ファームの土と空気の中ですくすくと育ったサラダを
使っているからです。新鮮、とれたてぴちぴち。(あれ?魚???)

ちゃんと野菜らしい味がして、葉っぱが元気です。

シンプルなサラダだけど、ばかにしてはいけませんよ。
お金払って食べるんだからレストランではきちんとしたサラダを
出さないといけませぬ。

レストランなどではメインが主役だから
サラダは軽視されがちですが、みなさん
これからはレストランでサラダを食べるとき、
新鮮なおいしいサラダを出しているお店かどうか
チェックしてみましょう。

スーパーで売ってるハーブはしんなりしていて元気ないもんね。
採取してから時間が経ってるってこともあるけど
それ以前に、当園のハーブは本当に元気で
しっかりハーブそのもののの味がします。

早くアーティチョークなあれ。
これでパスタ作って食べたらおいしいだろうなぁ。きっと・・・

最後に、4,5、6月はお休みありませんので
サラダ食べに来てくださいね。
今日は緑ばかりの写真なので次回はお花
たっぷりのブログにしますね。
やっぱりおまけ。今日のお花。
みんなここで記念撮影をしている模様。

みずみずしくて本当においしいです。
そのわけは…
大神ファームの土と空気の中ですくすくと育ったサラダを
使っているからです。新鮮、とれたてぴちぴち。(あれ?魚???)

ちゃんと野菜らしい味がして、葉っぱが元気です。

シンプルなサラダだけど、ばかにしてはいけませんよ。
お金払って食べるんだからレストランではきちんとしたサラダを
出さないといけませぬ。

レストランなどではメインが主役だから
サラダは軽視されがちですが、みなさん
これからはレストランでサラダを食べるとき、
新鮮なおいしいサラダを出しているお店かどうか
チェックしてみましょう。

スーパーで売ってるハーブはしんなりしていて元気ないもんね。
採取してから時間が経ってるってこともあるけど
それ以前に、当園のハーブは本当に元気で
しっかりハーブそのもののの味がします。

早くアーティチョークなあれ。
これでパスタ作って食べたらおいしいだろうなぁ。きっと・・・

最後に、4,5、6月はお休みありませんので
サラダ食べに来てくださいね。
今日は緑ばかりの写真なので次回はお花
たっぷりのブログにしますね。
やっぱりおまけ。今日のお花。
みんなここで記念撮影をしている模様。

ちゅうしゃじょう
時々、電話でお問い合わせがあるんですが
「駐車場代はいくらですか?」って。
なんでそんなこと聞くのって思ったこともあったけど
街中やとある施設では駐車場代がかかるからかな。
こないだ別府のある施設に出かけたらしっかりちゃっかり
駐車場代をとられた。ここでとるのっていうくらいのとこ。
ご存知かと思いますが当園は駐車場無料。
東京のあるとこは入園料とは別に、1日2000円。
当園の1年間出入り自由のフリーパス券2人分。これいかにですが…
まぁ 土地代でしょうね。
今日の写真はさっき撮ってきた。お昼前。

200台ほどとめられる広さですが、
あいにく今日は少ない。
しかし、大神ファームのベストシーズンが到来すると
信じられないほど車でびっしりうめ尽くされます。
その証拠をお見せしたいのですが
それだけ車があるってことはもちろん忙しく
ブログの写真撮ってる暇なんてないのです。
だからどなたか今年は、車がびっしりの当園の
駐車場を写して提供くださ~い。
今日の写真とは比べ物にならない量の車の
写真まってます。ブログにUPするので。
だって今日の写真では想像つかないでしょ???
「駐車場代はいくらですか?」って。
なんでそんなこと聞くのって思ったこともあったけど
街中やとある施設では駐車場代がかかるからかな。
こないだ別府のある施設に出かけたらしっかりちゃっかり
駐車場代をとられた。ここでとるのっていうくらいのとこ。
ご存知かと思いますが当園は駐車場無料。
東京のあるとこは入園料とは別に、1日2000円。
当園の1年間出入り自由のフリーパス券2人分。これいかにですが…
まぁ 土地代でしょうね。
今日の写真はさっき撮ってきた。お昼前。

200台ほどとめられる広さですが、
あいにく今日は少ない。
しかし、大神ファームのベストシーズンが到来すると
信じられないほど車でびっしりうめ尽くされます。
その証拠をお見せしたいのですが
それだけ車があるってことはもちろん忙しく
ブログの写真撮ってる暇なんてないのです。
だからどなたか今年は、車がびっしりの当園の
駐車場を写して提供くださ~い。
今日の写真とは比べ物にならない量の車の
写真まってます。ブログにUPするので。
だって今日の写真では想像つかないでしょ???
今日のお花
去年の秋に植えたリビングストーンデイジーが
いろんな色のお花を咲かせています。

朝は元気にお花を開かせています…がっ

夕方、太陽が陰ってくると・・・

お花を閉じてしまいます。
まるで「お疲れ様!」って言ってくれてるような・・・
明日の朝はまた元気に咲いているんでしょう
今度は、
「今日も一日頑張って働きなさい!!」って言われてるような・・・
こちらはクリスマスローズ。
なんとなく大人っぽい感じがするのは絶妙な色あいからでしょうか。

これはエリカ。冬の間も元気にピンクに咲いてくれて
とてもかわいらいい、自分の大好きな木の一つです。
関係ないけど、アジャコングの本名もえりか。

最後は山桜。ただいま満開です。
ドッグランのところにあるのでわんちゃんもお花見ができるね。

さて、気づくともう4月。月日がたつのは早いなあ
いよいよ大神ファームベストシーズンがきてしまうわ
千客万来!
ありがたや~
いろんな色のお花を咲かせています。

朝は元気にお花を開かせています…がっ

夕方、太陽が陰ってくると・・・

お花を閉じてしまいます。
まるで「お疲れ様!」って言ってくれてるような・・・
明日の朝はまた元気に咲いているんでしょう
今度は、
「今日も一日頑張って働きなさい!!」って言われてるような・・・
こちらはクリスマスローズ。
なんとなく大人っぽい感じがするのは絶妙な色あいからでしょうか。

これはエリカ。冬の間も元気にピンクに咲いてくれて
とてもかわいらいい、自分の大好きな木の一つです。
関係ないけど、アジャコングの本名もえりか。

最後は山桜。ただいま満開です。
ドッグランのところにあるのでわんちゃんもお花見ができるね。

さて、気づくともう4月。月日がたつのは早いなあ
いよいよ大神ファームベストシーズンがきてしまうわ
千客万来!
ありがたや~